町屋(演奏してみた・和楽器バンド)の顔が超イケメン!使用機材は?
町屋(演奏してみた・和楽器バンド)の顔が超イケメン!使用機材は?
何だか名前が古風で印象的な歌い手の、町屋さん♪
町屋さんといえば!
あの黒装束を身に纏い、能面で顔を隠した姿が魅惑的ですよねーー。
しかも★
能面を外した素顔も実はめっちゃイケメンなのですョ^^
その画像はのちほど紹介するのでお楽しみにッ♪
町屋さんはギターを演奏しているのですが
その腕前は・・・頻繁にプロと間違えられるほどの実力なんだそうです!!
しかも驚きなのは
音楽系の専門には行かずに、ほぼ独学でギターの奏法を習得されたんだそうです。
現場での実践を大切にされていたようですね!
今回はそんな才能に溢れた町屋さんについてご紹介しますよーー♪^^
Contents
町屋(演奏してみた・和楽器バンド)のプロフィール!
町屋さんのプロフィールはこちら!
名前:町屋
性別:男性
生年月日:1985年9月6日
血液型:o型
出身地:北海道
ニコニコ動画の“演奏してみた”で大人気の町屋さん。
「ナイト・オブ・ナイツを弾いてみた」は
2014年1月末時点で130万再生を超えております♪
和楽器バンドとしては
2014年4月23日にメジャーデビューを果たしました^^
ギタリストとして相当な腕前をお持ちの町屋さんは、
和楽器バンドだけでなく、バンド「m:a.ture」や「桜村 眞(おうむらしん)」など多方面で活躍。
ボーカルもこなしちゃうそうですよ~★
町屋(演奏してみた・和楽器バンド)はイケメン!?顔出し画像をみてみよう
町屋さんは能面で素顔を覆っているので
顔出し画像、みたいですよね!
あっ既にプロフィールで若干出ちゃってますがw
顔出しはされており、調べてみるとすぐに見つかりました~。
こちら↓
イケメンですよね!!
美形男子であります~~~♪
何だか、名前と言い、和楽器バンドと言い、
画像を見てもすごく和が似合う方だなーっと筆者は感じました^^
町屋(演奏してみた・和楽器バンド)のギターなど使用機材は?
町屋さんが使用している電子六弦楽器は「suhr standard」だそうです。
※町屋さん本人のギターではなくイメージ画像ですw
音作りをする上で必要な使用機材について
インタビューの中でこう答えていました↓
・アンプは汎用性を考慮してJC
・アンシュミはdigidesignのELEVEN
・iZotopeのAlloyでコンプやレンジの調整を行う
・ディストーションバッキングはレクチモデリング
・クランチはVOXモデリング
・ソロはSoldanoモデリング
・クリーンはダンブルorフェンダーモデリング
・・・??笑
音楽に縁のなかった筆者には理解が難しい。。
このような形で、町屋さんの素敵な音楽が作られているのねw
これからもどんな音楽を創っていくのか楽しみですねーー^^♪
最近コメントがあったエントリー